こんにちは。
代表の岡田です。
先週の苗木城に続き、中山道の宿場町、馬籠宿もいっきました。
大変たくさんの人で、昔ながらの宿場町の雰囲気に甘酒や五平餅に栗のお菓子など食べ歩きをしながら楽しみました。
昔ながらの面影があり、こちらも中津川近辺にいったときは是非寄ってみると楽しいと思います。


こんにちは。
代表の岡田です。
先週の苗木城に続き、中山道の宿場町、馬籠宿もいっきました。
大変たくさんの人で、昔ながらの宿場町の雰囲気に甘酒や五平餅に栗のお菓子など食べ歩きをしながら楽しみました。
昔ながらの面影があり、こちらも中津川近辺にいったときは是非寄ってみると楽しいと思います。
こんにちは。
代表の岡田です。
今日は日曜日で、天気も快晴でした。
秋の時期で旬なものも食べたいと思い、岐阜の中津川に栗きんとんを買いがてら、前から行ってみたかった史跡にいってきました。
最初に訪れたのは、天守跡からの絶景が有名な苗木城に訪れました。
駐車場から歩いて30分と書いてあるのには気持ちが後退りしましたが、行ってみたらそんなに時間もかからず天守跡まで行けました(^-^)
下から見る天守、天守からの景色両方とも絶景でした(^-^)
みなさんも近くに訪れた際は、是非訪れてみてください(^-^)
こんにちは。
代表の岡田です。
本日は桑名ライオンズクラブの例会でした。
コロナの影響で今年は色々な会自体が自粛という異例の年でしたが、徐々に様々な会が感染防止対策を行いつつですが、正常な活動に戻りつつあります。
今年前半は閉塞感が強く世の中が鬱々としていた感じがありましたが、やはり色々な活動が動き出すと閉塞的な雰囲気が溶けていくような気がします。
このままコロナ禍が終わって、また明るい世の中になればなと願うばかりです。
当たり前がありがたく感じられるようになったという意味では、大変意義のある年だったかもしれません。
みなさん感染防止に努めつつ、明るく頑張っていきましょう!(^-^)
こんにちは。
代表の岡田です。
本日も日曜ですが、列車見張りにいってきました!
毎日いっていますが、案外東海道本線ということもあり、頻繁にくる列車のダイヤを見たり、端末をみたりと忙しく、あっという間に時間が過ぎていくので、楽しく疲れもなくさせていただいてます(^-^)
列車好きの方など、間近で列車を見ることができて、車掌との合図でのコミュニケーションがあったり、オススメの仕事ですよ!
弊社で見張りの資格を取って、一緒に列車のお役にたてる仕事をしませんか(^^)/
仲間をどんどん募集してますので、いつでもお問い合わせください(^-^)
こんにちは。
代表の岡田です。
10月1日より弊社の列車見張りがスタートしました!
初日は元請け会社の方が付いて教えてくれましたが、東海道本線ということもあり、ひっきりなしに列車が来る来る汗
ドタバタで文言もなかなか上手く言えず半日が過ぎていきましたが、午後からはなんとか文言も覚えれた気がします。
自分達の判断が、作業員の方々の命を守ると思うと身が引き締まる思いです。
ダイヤをおっているだけで一日が終わっていったような感じでした。
ただ、やりがいは大変あり、おもしろいいい仕事を始めれたなと思いました。
これからも列車見張りを頑張っていきたいと思います!
こんにちは。
代表の岡田です。
警備保障タイムズ様より、地域の警備会社の取り組みということで、取材をいたたき、掲載していただきました。
ありがとうございます。
社員とともに、より一層地域社会の安全に貢献できるよう頑張っていきたいと思います!
こんにちは。
代表の岡田です。
本日はいなべ市の高速道路の建設工事現場にいってきました。
国道365号線沿いの現場でしたが、こちらは道路整備が進んだおかげでしょうか?
以前より交通量が大幅に増えたように感じます。
一般車も多いですが、岐阜滋賀へ抜けていく大型車両も多く、その間隔の中での工事車両の出入りなので、危険ですが安全に誘導をしておりました。
大型トレーナーの運転手さんや現場の方ともお話させていただいており、和気あいあいとした楽しい雰囲気が出た現場でした。行っていただいたスタッフの方、本日もおつかれさまでした。
朝は涼しくなり、暑い時期も少し過ぎていったように感じます。外で体を動かし健康的に働き現場の安全を一緒に守りませんか?
交通誘導警備はドライバーの安全を守るオペレーターです。
かっこよく現場に感謝されませんか。桑名警備は警備スタッフを募集しております。気軽にお問い合わせください。
こんにちは。
代表の岡田です。
今日は大変個人的なことですが、本日で私、断酒してからちょうど2年経ちました!
自分自身のことながら、9割がた挫折をしてしまうだろう。と思いながら始めてみた断酒ですが、思えば今日で2年です(^_^)
自分でもビックリです(笑)
よく、昔の呑んでいる自分を知っている方々からは「お酒でよほどの失敗をしたのだろう」と聞かれますが・・・すいません、失敗談が多すぎてわかりません(/ω\*)(笑)
酔って従業員に運んでもらったこと、運んでもらってる最中に挫いて骨折しかけたこと、知り合いの社長の靴を間違えて履いて帰ったこと・・・懐かしい失敗談ばかりです(笑)
今は体が楽ですし、ご飯もお酒をやめるとすごくおいしく感じるようになって、いいことづくめなので、まだまだ断酒は続けたいと思います(^^)/
飲み会で皆で集まるのは好きなので、呑まなくても誘ってくださいね(^-^)
本日は私的なつぶやきでした(^^)d
こんにちは。
代表の岡田です。
本日は生コン車の出入口誘導の現場にいってきました。
生コン打設は連続して打っていくので、頻繁に車両の出入りがありますが、安全に誘導をしていてくれました。
山の麓の現場で、たいへん気持ちのいい現場でした。
桑名警備の仲間をまだまだ募集しています!あなたも地域の安全、現場の安全のために一緒に働きませんか!感謝をされ、やりがいのある仕事です!興味のある方は是非問い合わせください、
こんにちは。
代表の岡田です。
先日、中学の頃に歴史の本を読んで好きになった武田信玄の菩提寺の恵林寺にいってきました。
恵林寺は山梨県にあって、山梨に行くのは実ははじめてのこと。ワイナリーがあったり、桃が有名で、桃のデザートが多かったり、食でも魅力のある県でした!(お酒は呑めないので、もっぱらブドウジュースでしたが・・・)
そんな食も楽しみつつ行った恵林寺ですが、とても綺麗な庭園に、信玄公のお墓や信玄公を摸刻させた不動明王があったり、ここを信玄公も歩いたかもしれないと思うとなんとも言えない、身が引き締まるような気持ちになったりと、とても貴重な時間を経験させていただきました。
一度お近くに行かれた際は、ぜひ立ち寄っていただきたい場所だと思いました。