ブログ

今年は地元多度祭が開催されました。


こんにちは。




代表の岡田です。




今年のGW休暇はコロナ禍から、ほぼ開放されたといっていい長期休暇だったのではないでしょうか(^^)




地元の多度大社さまでも、桑名市でのGW中の大きなイベントでもある、上げ馬神事が3年ぶりに開催されました。




祭りのない期間が長かったこともあったのか、すごい人でした(汗)




皆さん祭りがいつ始めれるのかと、楽しみに待っていたんですね!




弊社も臨時駐車場や通行止めなどで、隊員の方たちに頑張ってもらいました!




お客様、地元の方もいい方ばかりで、無事トラブルもなく終えることができました!




肝心の上げ馬の方は6頭中3頭が無事上がりました^_^




大変な活気で、お馬さん・騎乗している青年たちが頑張って皆さんの気分を盛り上げ、幸せを振りまいてくれましたね(・∀・)




今年は石取祭も本格的に開催されます!




みなさん、まだまだ感染対策をしつつ、楽しんでいきましょう!✧◝(⁰▿⁰)◜✧









東京セキュリティーショーに行ってきました。


こんにちは。




代表の岡田です。




実際に行った日から少し日にちが経ってしまいましたが、先日東京セキュリティーショーに行ってきました。




現在のセキュリティーの先端技術がどうなってるのかと思い初めて行ってみました。




やはり防犯カメラ、施設警備におけるゲートや防犯扉などAIを取り入れた先端技術の出展が多かったです。




不審物など発見したときに、中身を開けずに透視する検査機などもありました。




また、私たちに身近な交通誘導警備におけるAI信号機の出展も2社ありました。




正直な私の感想は、出展ブース数に対して交通誘導の出展は少ないな、です。




これは一般道での交通誘導を機械化するということが、難しいという表れでもあると思います。




工事状況により日々場所が移動する。日の強い時もあれば、暗く、雨の日、雪の日もあり、また強風などが吹けばカメラ自体が不安定になってしまうという問題点を考えていくと交通誘導でのAIはかなり高度な性能が必要になるからなのかな?思いました。




また交通誘導は第三者の方にご協力いただき交通の流れを調整することを考えると、機械だけでは突破されたときの対処の問題や、車の方が見落として突っ込んでいったりなどの問題もあると臨機応変が多すぎて難題が多いのかな?と思いました。




ただ、現在でも人手不足が深刻な日本の状況、少子高齢化による労働人口の著しい減少を考えると機械との共存による対策は喫緊の課題でもあると思います。




この難しい問題点をどのように解決するのか?ということが、すごく近い将来の大きな課題だと思います。

















フェーズフリー


こんにちは




営業の高木です^ ^




最近よく防災専門家の方が発信されている「日常時」と「非常時」という2つのフェーズをフリーにするという考え方=『フェーズフリー』。




防災用品の準備をしておく事はとても大切ですが、いざという時にすぐに持ち出せる状態であり、問題なく使えるモノでなければ全く意味がありません。




特に食べ物や飲み物は消費期限がある為、定期的な確認が必要となります。フェーズフリーな考え方で防災対策を日常生活に取り入れ、常に意識する事がとても大切だと思います。




そんな訳で今日のお昼ご飯は防災備蓄食料の一部(一番期限が迫っているもの)を頂きました^ ^




パイナップルの缶詰めを久しぶりに食べましたがサッパリした甘味でとても美味しかったです♪




あっ‼︎それと桑名総合警備保障では防災用品一式の取り扱いも行っていますので不足品があればいつでもご相談下さい‼︎





施設警備向きか交通誘導向きか


こんにちは^ ^




営業の高木です。




朝と晩は冷えるものの昼間は気温も上がり、




春もいよいよ間近となってきましたねー




さて今日は営業の仕事ではなく警備員として




某金融機関様の工事に伴う立ち会い業務をしてきました。




複数の業者さんが建物に出入りする為、名簿に記入をして頂いたり、関係者以外の方が入場していないか?不審な点はないか?などを監視するのが立ち会いの重要な任務となります。




まぁ要するに施設警備ですね^ ^




よくハローワークで求人の声掛けをしていると施設警備ならやってみたいという方が結構みえます。




私はこれまで施設警備、輸送警備、交通誘導と経験してきましたが個人的には交通誘導が最も適しています。




時々なら施設警備も平気なのですが毎日同じ場所で決まった時間に同じ動作を繰り返すというのはとても大変な事です。




勿論いろいろな性格の方がみえて、施設警備に適している方もいらっしゃると思いますが、案外やってみると交通誘導の方が適している方も多いように思います^ ^




交通誘導で最も大変なのは真夏の暑さと真冬の寒さです。




私の場合は汗をかくのが比較的好きであり、十分な水分補給➕日焼け対策➕空調服の着用で何とか乗り切れます‼︎あと冬はそれこそホッカイロを貼って重ね着しまくる‼︎しかないですね^ ^




要するに体温調整さえクリアしたら交通誘導はストレスフリーで外の空気を存分に味わい季節を感じながら時には通行人の方と会話をしたりと案外楽しい場面があったり、やり甲斐のある仕事だと思います^ ^








期待の新人E君25歳\(^-^)/


こんにちは




営業の高木です^ ^




1月の寒波が過ぎて少し暖かくなったなー




と思ったらまた冷えてきましたね( ; ; )




春が待ち遠しいです…




そんな感じで私の方は相変わらず朝一からハローワークへと出向き、それから現場の視察回りをしつつ、機械警備(アルソック)の営業をやっています^ ^




何かしら防犯の事でご相談などがあればいつでも気軽に弊社までお問い合わせ下さい。




そしてそして‼︎最近、入社してくれた25歳のE君※私がハローワーク前で捕獲(笑)、毎日寒いなか現場で頑張ってくれています^ ^




何だか新しい風が吹き始めた桑名警備♪今後とも何卒宜しくお願い致します‼︎








アルソック正規取扱店となりました。


こんにちは




営業の高木です^ ^




このたび弊社は三重綜合警備保障株式会社(アルソック)の正規取扱店となりました。




ホームセキュリティやオフィスの防犯対策にお困りの際はぜひ弊社までご相談下さい。




オフィスセキュリティといえばまずは防犯対策。アルソックの監視カメラシステムでしっかりと守らさせて頂きます。




また従業員の出入管理や出退勤情報などもWebで確認することができます。




はじめてのホームセキュリティでオススメな「ホームセキュリティ Basic」。防犯対策はもちろん、火災やガス漏れなどにも対応致します。価格もお買い上げプランなら1日130円程度とリーズナブルです。




またお子様やご高齢者様なら「まもるっく」。




携帯する端末からボタンひとつでアルソックに緊急通報可能な他、スマホやPCによる位置検索や通話機能もついています。




離れて暮らすご両親やお子様の習い事や登下校時にもご安心。




まずはお気軽にお問い合わせ下さいませ。





謹賀新年


新年明けましておめでとうございます。




営業の高木です^ ^




何かと慌ただしく過ごした12月…




年末年始は巡回業務、多度大社の警備ともに実害なく無事に終える事ができました^ ^




私達がお休みを頂いている間、業務に就いてくれた仲間達には本当に感謝ですm(_ _)m




さて正月気分も抜け、そろそろ気持ちを引き締め2023年の本格始動となります‼︎




社内では岡田社長を中心に我々が現在抱えている問題点の洗い出しや今後の事業展開の立案などを話し合いました。




業界国内トップシェアの某S社に20年勤務し、多くの方々と仕事をさせて頂きましたが一貫して思うのは【何をやるか?も大切だけど誰とやるか!?】というのが重要な要素であるという点であり、年始早々からそれを再認識させられました。




安心、安全を社会に提供する!これに関しては大手も中小も関係ありません。




大切な事は熱い気持ちとそれをいかに持続できるか?だと思います。




㍿ 桑名総合警備保障の絆パワーで厳しい時代に立ち向かい少しでも社会のお役に立てたらと思います。




それでは本年も何卒宜しくお願い申し上げます。








寒くはないのですか?


こんにちは!




営業の高木です^_^




早いもので明日から12月




今年もラスト1ケ月!




とにかく氣合いと情熱を込めて




ハローワークさんを訪問中に求職者の方?が




私の方に近づき、ひと言




「寒くはないのですか…?」




私は即答しました^_^




「氣合いが寒さを超えているので大丈夫です‼︎」




すべては氣合いなのです(^ ^)b









少々やりづらい現場


こんにちは




営業の高木です^ ^




繁忙期で基本的に現場仕事を愛する私も




ちょいちょい現場に参戦をしています(^ ^)b




今日もなかなかレアな現場に配置してますよー




何と‼︎目の前に国交省がΣ(゚д゚lll)




とりあえず朝からキレキレのラジオ体操を披露しておきましたー(笑)












男は背中で語る


こんにちは




営業の高木です^ ^




歩いてるだけで宣伝効果が期待できる!?




夏に社名入りのポロシャツを作って頂いたお店




(マッシュルームさん※桑名市星川)でプリントTシャツを作って頂きました^ ^




なかなかイイ感じの仕上がり‼︎




このTシャツを着用して駅前やハローワーク周辺を歩き回ろうと思います^ ^











▲TOPへ